メ~ブツ

2013年9月 9日 15:34

産みの苦しみと楽しみ

 

 

報告が遅くなってしまいましたが、先月末にキレシャチの発売を開始しました!

(ゴールド¥980 その他カラー¥880)

レターオープナーとしても、とっても使い易いです。

これからは、ハサミで重要な書類を切リ落とすことも無くなりそうです。

 

このキレシャチ、2010年のメ〜ブツ展で発表された時はアクリル性のものでしたが、製品化されたものは、なんと紙製です!

3枚の紙が貼り合わされて出来ているのですが、細かい金鯱のウロコなどの表現は、レーザー加工です。

最近は流行の3Dプリンターの影に隠れていますが、近年の工業製品や、試作品製造など、もの作りの技術革命の一つであります。

 

ですので、実は加工費が高いです(汗)

ここはデザイナー、makira DESIGNの牧さんのこだわりでしょうね。

彼のブログでも紹介されていますが、意外にそのあたりのこだわりについては書かれていません(笑)

謙虚な人のふりをするためでしょうか。。。

あと、ものをじっくり見てもらえれば分かるんですが、「デザインのお遊び」も隠されています。

(ヒントは、キリンビール。酒飲みのおっさんにしか分からないかな、、、)

 

商品については、牧さんのブログや、販売しているLoopでじっくり観ていただくとして、少し裏話を。

 

メ〜ブツを最初に発表したのは、2009年のナゴヤデザインウィークなのですが、この展示を見た牧さんから「次回メ〜ブツを発表する機会があれば自分も参加したい」というような申し出をいただきました。

そして、翌年の第2回メ〜ブツ展の準備段階でお誘いして、有言実行、キレシャチと、スピンドライバーを発表してもらうことができました。

 

牧さんは建築系の大学を卒業後、建築事務所で経験を積み(たぶん)、その後何を血迷ったか、私の母校の大学院に入って、学生生活を謳歌してから、再度社会人になって(たぶん)、今に至ってるようです。

 

なので、世代は近いものの、大学では顔を合わせてはおらず、別の機会で知り合ったのが最初です。

母校の唯一自慢できる所は、特殊環境で学んだおかげか、同窓の学生の繋がりが強いのです。

牧さんも、メ〜ブツに軽く参加し、その後どっぷりと足が抜けなくなり、見事巻き添えとなってしまいました。(すみません)

 

 

メ〜ブツはいろんな場面で「デザイナーが好き勝手に商品を開発して売る」というものではないと言ってきました。

理想ではあるのですが、同じデザイナーの仲間が繋がり、社会(地域)と自分達の接点について考える機会になると良いと考えて今も動いています。

 

その意味でも、立候補して参加してくれた牧さんの行動力、また商品化に向けてのイバラの道を、血だらけで笑いながら通り抜けて商品にしてくれたことに感謝しています。

(スピンドライバーも商品化に向けて、色々と動いてくれましたし。。。)

 

 

彼は、人の話をはぐらかすのを信条にしている(きっと)ので、なかなか本心は話さないかもしれませんが、機会があれば、産みの苦しみを聞いてみて下さい。

 

 

たぶん、

 

「いや〜、勢いに流されちゃっただけで、てへへ。」

 

と返されると思いますが。。。

 

 

 

 

 

2013年8月 1日 16:04

高校生からのお手紙

 



先日、ある高校の生徒さんからメ〜ブツにメールをいただきました。

 

 

その高校は商業高校で、自分たちがやっているプロジェクト(授業の一環)と、メ〜ブツでコラボして、商品開発が出来ないか?との問い合わせでした。


具体的な話は見えないものの、高校生の学生さんが、メ〜ブツのことを知っていて、さらに一緒に何かをやりたいと意思表明してくれたのは、素直にとても嬉しかったです。

 

早速、翌日メールの返信をしたのですが、エラーで送れず。。。
高校生らしく携帯アドレスだったので、もしやパソコンからのメール受信拒否になっているかもしれないということで、携帯から再度メールするも、何度やってもエラーで送信できず。
簡単に個人情報を伝えたくないのは分かるんですが、商品開発ということならばビジネスなので、電話番号も書き添えて欲しかった〜。



苦肉の策で、学校にファックスしてその学生さんに連絡を取ってもらうことも考えたんですが、

 

「ん、待てよ? こんな時ビジネスならば、依頼主が再度連絡をとるなりすべきだよな。」っと。

 

もちろん、高校生にはその意識は薄いかもしれませんし、それを求めるのは厳しいことかもしれませんが、こちらも動く以上、お遊びではできません。
その意識と覚悟は持ち合わせていて欲しいというのが、本音です。


それに、
「本当にメ〜ブツと何かしたいなら、もう一度連絡をくれるはずだ。」
という淡い期待から、こちらからは、連絡を入れていません。
そして、このブログを書いています。

 

実際に商品開発が一緒にできるかわかりませんが、会って話し、お互いの活動を共有するだけでも有意義な時間となるのではないかと思っています。

 

 

 

さて、◯◯高校の皆さん、メ〜ブツのサイトに訪れ、このブログを読んでくれるかな?

 

 

 

 

 

 

朝日新聞に掲載された記事をご覧になった企業からお取り扱いを希望するご連絡をいただきました。

 

「名鉄電車マスキングテープ」を見たという「名鉄レストラン」さまからです。

 

 

 

おお〜、やっと、名鉄さんで扱っていただける〜。

 

 

 

いろんな方から「名鉄関連のお店で販売してもらったら?」と、さんざんアドバイス(いや忠告?)をいただいていたのに、なかなか営業ができていなかったので、渡りに船と言わんばかりに「ぜひ!」と即答しました。

早速担当の方が、Loopのお店にお越しいただき(それも4名様)、メ〜ブツの商品コンセプト他、「サービスエリアに良いかもしれないですね。」と、好感触の感想をいただきました。

 

 

「売場を空けるのにすこしお時間をいただきますので、気長にお待ち下さい」

 

 

とのお話だったのですが、あれよあれよという間に、上郷サービスエリアの販売が決まりました!

 

 

 

 

 

自動ドアの「(株)名鉄レストラン」の文字みえますか?

 

 

今回知ったトリビアは、なんと、「サービスエリアの上りと下りは、運営するお店が違う!」

 

 

知ってました?

僕はてっきり、同じお店(会社)が運営してると思ってました。

けど、思い当たる節があって、往きに美味しい物をみつけ「また帰りにこのSAで食べればいいや」と思い、同じSAに寄ったにも関わらず食べられなかった記憶があります。(わさびソフト。。。)

 

名鉄レストランの担当者の方にこの話を聞いた時は、合点がいったとばかり、大声で「そうだったんですね!」と叫んでしまいました。(騒ぎ過ぎ)

 

 

 

 

ということで、メ〜ブツは上郷サービスエリアの『上り線』のお店で販売しています。

下りじゃなくて、『上り線』ですよ。

 

 

 

 

 

 

金鯱シューキーパーを筆頭に、きしめんピアスなども、ほぼすべてのメ〜ブツを置いていただいています!

場所も当初の予定から、商品を並べるうちにじわじわと右側に浸食していき、サービスエリアのお店の中では予想外のスペースを確保いただきました。

 

下のケースには名鉄電車など並んでいますが、最近サービスエリアでは食品以外の、それも「ものづくり愛知」をうたった商品が受けているという事で、メ〜ブツもその流れでお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

名古屋から静岡東京方面に行かれる時には、ぜひお立ち寄り下さい!

 

最近は一般道からも行けるようになっていますので、下道からはぷらっとパークを目指しておこし下さい!

 

<< First << 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 Last >>